今日は以前お風呂工事をしたお客さんから水量の調子がオカシイとのことで連絡を頂きました。もしかして、「水漏れ。。。」と水道業者さんに相談して朝から伺いました。水漏れをしている場合は、エプロン(浴槽の脇)を開けてお湯をはって […]

本日から新しいプロジェクトが始まりました。その名も「モデルリビングプロジェクト」。何かと言うと、社内に打ち合わせ場所が無いので、モデルハウスならぬ、モデルリビング(居間)を作ることです。今まで会社で打ち合わせする時は応接 […]

今日は電気温水器のメンテナンスに伺いました。電気温水器は電気でお湯を作る機器です。温水器内には貯湯タンクが入っています。その中のお湯が減ると、給水して夜間電力を使用してお湯を作ります。その為使い方にルールがあります。↑1 […]

今日もトイレリフォームの現場からです。内装工事も完了して、便器、手洗いが取り付きました。まずは。。。↑こちらが以前のトイレです。↑こちらがリフォーム後です。今まではトイレの外にあった手洗いもトイレのスペースが広く取れるの […]

今日はトイレリフォームの現場からです。大工工事もいったん終わり、内装工事に入ります。↑まずは既存のクロスを剥がします。今回も床仕上げはクッションフロアになります。↑冬場はシート素材が固いので、暖房器を使って張りやすくしま […]

今日は少し前にさかのぼって、洗面脱衣室のリフォームを紹介します。先週まで実施していた、お風呂のリフォームが完了後、洗面脱衣室のリフォームが続いていました。まずはお風呂のリフォームをする際に、洗面脱衣室にも一部影響がでます […]

今日は久しぶりの快晴です。↑朝からホントに天気が良く、外仕事日和です。しかし、気温は低く。。。↑放射冷却の影響ですね、朝の気温はマイナス6度。。。今日は屋根の雪下ろしの依頼がありました。↑朝はまだ凍っているので10時過ぎ […]

今日はトイレのリフォームの現場からです。床下地を張り終えて、今日は「腰板(こしいた)」を張っていきます。壁に関しては、壁の上部と下部で仕上げを変える場合、下部の事を人間の「腰」に例えて、「腰壁(こしかべ)」と言います。そ […]

今日は1日、新潟市で住宅省エネルギー講習会に参加してきました。200名近くの参加者がいて、会場は大混雑していました。それだけ、省エネについてしっかり学ばなければいけないと各業者で考えていることだと思います。↑通称「改正省 […]

今日もトイレのリフォームの現場からです。解体が終わり、新しいトイレに合わせて、トイレの排水管の位置を合わせます。↑設備屋さんに新しい配管を用意してもらいます。配管を移動してもらったら、床の下地を作ります。当時は断熱材が入 […]

今日からトイレリフォームが始まりました。最初に作業場所の確保、養生を行い、解体作業が始まります。↑斫り(はつり)ドリルでタイルとコンクリートを壊します。細かく砕いて、土嚢袋(どのうぶくろ)に入れて排出します。↑今回のリフ […]

午前中に打ち合わせがありました。お休みの日に時間を取っていただきました。今日は間取りの話でした。敷地内に収まるように住宅を入れる必要がありますが、実際には住宅だけではありません。工事をする際の足場であったり、排水管の経路 […]

今日は会社で見積もり、図面作成に没頭していました。平日は現場を回る分、自由な時間が夜しか取れなかったりしますが、今日はじっくり作業できました。また、この期間でどれだけ細部を検討できるかが、しっかりした工事につながります。 […]

今日は朝から大工さんと来週から入る現場の確認に行ってきました。その現場は。。。↑トイレのリフォームです。和式トイレから洋式トイレへのリフォームです。トイレの入れ替えだけではなく、使い勝手も大きく変わります。今日はそのため […]

今日はお風呂のリフォームの現場からです。昨日、ユニットバスの組み立てが完了しました。その後の作業として。。。↑お風呂の出入り口部分の三方枠(上左右)を組んでもらいます。事前に組む場合もありますが、ユニットバスの引き戸と隙 […]

今日はユニットバスの組み立てがありました。先週から始まったお風呂工事もクライマックスです。↑組立作業が進みます。↑手すりやタオルは事前に位置を確認してありますが、配置を確認しながら進みます。今日はコーキングの養生期間とさ […]

今日は午後から電気温水器関連の相談があり、伺ってきました。来週から少しの期間お留守にするので、その間の管理方法についてです。電気温水器、エコキュートは機器内にタンクがあり、その中で温水を保持しています。メーカーにもよりま […]

年末からの風邪がなかなかよくならないなぁと土曜日に時間を見て病院に行ってきました。医師の診断の結果は「肺炎の一歩手前ですよ」とのこと。。。食欲はあるし、熱が出ないのでたいしたことないと思っていましたが、 久しぶりにびっく […]

今日は設計、事務作業を進めていました。外は昨日に引き続き、冬将軍が大暴れしています。↑昨シーズンも撮影した同じ場所ですが、去年より1カ月近く遅いですね。それだけ去年(正確には一昨年の12月)の雪が早すぎたんでしょう。※「 […]