2021/03/31 第2705回:『八石山を眺める平屋』タイル工事
今日は平屋の現場からです。 第2704回:『八石山を眺める平屋』養生撤去 今日は玄関ポーチのタイル工事です。 ↓玄関ポーチです。 ポーチ階段に下塗りをしてらいます。 […]
2021/03/30 第2704回:『八石山を眺める平屋』養生撤去
今日は平屋の現場からです。 第2703回:『八石山を眺める平屋』照明器具取付け 内装工事も終わり、家の全貌が見えてきました。 ↓工事中の床養生を剥がしてもらいます。 養生シートと […]
2021/03/29 第2703回:『八石山を眺める平屋』照明器具取付け
今日は平屋の現場からです。 第2702回:『八石山を眺める平屋』クロス工事 ↓クロスが張り終わり、照明器具が取り付けられますよ。 ↓こちらはトイレのダウンライトの取り付けです。 […]
2021/03/26 第2702回:『八石山を眺める平屋』クロス工事
今日は平屋の現場からです。 第2699回:『八石山を眺める平屋』塗装工事 塗装も終わり、次の工程に入ります。 クロス工事です。 ↓工事の途中で現場でクロスサンプルを見ながら選んで […]
2021/03/25 第2701回:電気温水器からエコキュートへの入れ替え(コロナ)
今日は給湯設備の入れ替えの現場からです。 電気温水器が故障したお施主様から連絡がありました。 最初は電気温水器の本体の上で水漏れが起きていました、それに気付いて、連絡を頂き、修理できないか確認すると東芝の電 […]
2021/03/24 第2700回:ブロック基礎と筋交い補強
今日は作業所の現場からです。 第2698回:作業所の屋起こし 建物がまっすぐに起きたので、ここから補強に入ります。 ↓初めに基礎を作ります。 もともと裏側はスロープになって引き戸が付いていて、 […]
2021/03/23 第2699回:『八石山を眺める平屋』塗装工事
今日は平屋の現場からです。 第2692回:『八石山を眺める平屋』水道管の埋設 内部は大工工事がいったん完了して、塗装工事に入ります。 今回もいくつか棚、カウンターがあるので、塗装仕上げしてもら […]
2021/03/22 第2698回:作業所の屋起こし
今日はリフォームの現場からです。 今年の大雪で多くの被害が発生しました。 その中で、建物が傾いた現場がありました。 第2645回:車庫の雪下ろしと補強工事 ↓今年の大雪で傾いてし […]
2021/03/20 第2697回:柏崎タカラフェア開催(2日目)
今日は昨日に引き続き、柏崎市文化会館アルフォーレで開催された柏崎タカラフェアについてです。 第2696回:柏崎タカラフェア開催(1日目) ↓2日目です。 ↓晴天の土曜日ですが、予 […]
2021/03/19 第2696回:柏崎タカラフェア開催(1日目)
今日は午後から柏崎市文化会館アルフォーレで『柏崎タカラフェア』が開催されましたよ。 昨年は3月開催予定でしたが、コロナウィルス感染拡大のため、中止になり、10月に開催されました。 第2575回 […]
2021/03/18 第2695回:建築士の定期講習
今日は久しぶりの講習会です。 弊社は工務店ですが、設計事務所としても登録しています。 設計事務所に登録している建築士は3年以内に定期講習を受ける必要があります。 建築に関連する法律は定期的に改 […]
2021/03/17 第2694回:教会の建て方(屋根組み)
今日は教会の新築現場からです。 第2683回:教会の建て方 平屋の教会の1階部分ができました。続いて、屋根の骨組みに入ります。 ↓母屋と棟木を組んで、垂木を敷いてい行きます。 & […]
2021/03/16 第2693回:動かない給湯器(ノーリツ)
今日はリフォームの現場からです。 お客さんから給湯器が動かなくなったと連絡がありました。 『リモコンにエラーコードが出ていますか?』と伺いましたが、画面が消えていてエラーコードは表示されなかったとのこと。。 […]
2021/03/15 第2692回:『八石山を眺める平屋』水道管の埋設
今日は平屋の現場からです。 第2686回:『八石山を眺める平屋』アクセントのニッチ棚 今回はどちらかと言いますと、土木工事になります。 今回、新築予定の土地では家を建てるうえで必 […]
2021/03/12 第2691回:『太陽に素直な家』照明器具紹介その5(エトワール)
今日も新築の現場から照明の紹介をしたいと思います。 今回が最終回です。 玄関ホールの照明です。 ↓エトワールペンダントライトです。 『エトワール』はフランス語で『星』の意味です。 星の形をした […]
2021/03/11 第2690回:『太陽に素直な家』照明器具紹介その4(aina(アイナ))
今日も新築の現場から照明の紹介をしたいと思います。 2階のトイレの照明です。 ↓aina(アイナ)のペンダントライトです。 ペンダントライトのトゥルパーニSです。 トゥルパーニ(tulppaa […]
2021/03/10 第2689回:『太陽に素直な家』照明器具紹介その3(オーデリック)
今日も新築の現場から照明の紹介をしたいと思います。 第2688回:『太陽に素直な家』照明器具紹介その2(N・L・P) 今回の照明のベースプランはオーデリックで選びました。 見た目としてはダウン […]
2021/03/09 第2688回:『太陽に素直な家』照明器具紹介その2(N・L・P)
今日も新築の現場から照明の紹介をしたいと思います。 第2687回:『太陽に素直な家』照明器具紹介その1(フランゼン) 今回はトイレの照明です。 シンプルで明かりのきれいな照明を探していたら、見 […]
2021/03/08 第2687回:『太陽に素直な家』照明器具紹介その1(フランゼン)
今日は新築の現場からです。 第2685回:『太陽に素直な家』乾太くん(8kg)登場 見学会に合わせて、ブログ更新を足早にしていたので、仕上がりの部分でいろいろ紹介したいと思います。   […]
2021/03/05 第2686回:『八石山を眺める平屋』アクセントのニッチ棚
今日は平屋の現場からです。 第2684回:『八石山を眺める平屋』腰板張り(バンブー) 先日、バンブーの腰板を張っていましたが、もう1つ大工工事でアクセントを付けました。 ↓万能機 […]