耐震補強の現場からです。今日は土台上げがありました。縁側の廊下が傾いているので、その部分の土台を上げます。(地盤が弱くて建物全体が傾く、もしくは沈んでいる場合は、大がかりになります。) 事前にレーザーレベル(水平高さを確 […]

昨日のトイレの修理の部品が届いたとのことで、交換してもらいました。原因は電磁弁というバルブユニットの調子が悪かったようです。これが交換した電磁弁です。中に磁石が入っており、磁器の力でくっ付いたり、離れたりするとのことです […]

ウォシュレットのシャワーノズルの調子が悪いとのことで、トイレの修理作業があり、立ち会いました。上の写真はトイレのカバーを外した状態です。色々な配線が接続されています。そして、奥の方には。。。このような基盤が取り付けられて […]

今日は耐震補強の現場から、仕上げ作業が終わり、養生を取り外して、ハウスクリーニングを行いました。今日は床板のお話です。写真の床板はWPCと言う新建材のフローリングです。基本的に第一建築業でフローリングを貼る場合はこの床板 […]

今日は畳敷きがありました。この畳、なかなか珍しい畳なんです。外から見ただけではわかりにくいですが、最近の畳は機会を使用した製法なのですが、これは手縫いの畳なんです。「わら」を「麻の糸」で結んでいます。(白い糸が麻の糸です […]

久しぶりに映画を観ました。家でですが。予告を見ていておもしろそうだと思っていました。最後はなんか暖かい感じで意外でした。明日から9月最後の一週間です、気を引き締めて頑張りたいと思います。

週末は天気が良い日が続きますね、気分もいいです。今日は足場の片付けをした後、現場周りをしてきました。写真は新築現場の外壁の下地になります。材木の下地が縦に貼ってあります。左側が「貫(ぬき)」で右側が「胴縁(どうぶち)」に […]

せっかくの祝日でしたが、あいにくのお天気でしたね。旗日(「はたび」って言いますかね?、祝日です)ですが、現場は動いておりました。引き渡しの近い現場では着々と作業が進んでいます。今日はお施主さんとカウンターの位置、高さの打 […]

今日は2級建築士の定期講習がありました。建築士は3年ごとに定期講習を受けなければなりません。建物を建てる際は「建築基準法」に従って、建設します。法律は改正されていますので、定期的に改正された法律を理解していなければなりま […]

今日は午後から天気が崩れ、台風15号が通過しています。避難勧告が出たりと、大変な地域がありますが、大きな被害が起きないことを願うばかりです。夕方、現場の足場の確認に向かいました。昼間も確認したのですが、念のため、再度見て […]

耐震補強の現場からです。今日は塗装の現場打ち合わせがありました。塗装のタイミングとは?いつになるのか。それは木工時(大工工事になります)が完了し、クロス工事、塗り壁工事の前に行います。つまり、塗装工事は仕上げ工事の一番初 […]

3連休最終日はあいにくの天気でした。昨日の暑さが嘘のような寒い1日でした。今日は妻壁(つまかべ)の部分に石膏ボードを貼っていました。妻壁(つまかべ)とは屋根の下の三角の部分のことです。そのことを写真で説明しようとしたんで […]

天気予報とは打って変わって、秋晴れでしたね。残暑ともいうかもしれませんが。。。夕方から慰安旅行の打ち合わせに行ってきました。参加人数も確定し、旅行先も確定しました。あんまり旅行に行かないので、旅行会社には詳しくないんです […]

今日は新築住宅の現場からです。柏崎は雨が降ったり、止んだりの不安定な天気でした。そんな日ですが、今日は窓まわりの防水作業です。基本的に住宅には柱や壁の外側に防水紙を貼ります。それで家全体を巻いて、外壁等からの吹き込み、ま […]

新築住宅の現場からです。写真は材料を2階に搬入してもらっています。この材料は構造用合板といいます。建物の壁や床に貼り、強度を持たせることができる材料です。すこし分かりにくいですが、この構造用合板、一般的なサイズより少し長 […]

耐震補強の現場からです。耐力壁の設置も進み、室内の内装下地を貼っています。写真は下地の石膏ボードです。石膏ボードは火災が発生した場合、延焼をくい止める役割を果たします。壁材は釘、もしくはビスで打ちますが、この壁下地作りで […]

昨日に引き続き、新築住宅の建て方、2日目です。恒例の工事の安全を祈願しつつ、お神酒を頂きます。まずは2階の「屋起こし(やおこし)」からスタートです。「屋起こし」とは建て物の「立ち」を確認します。柱を建てた直後はまだ建て物 […]

秋晴れの中、建て方が行われました。今年は天気周りに恵まれています。 朝一番に、施主さんと一緒にお神酒を頂いて、工事の無事を祈願します。(お酒はなめる程度です)その後、工事が始まります。既に先週、土台敷きを完了しておいたの […]

週末天気が悪くなるかもと予報がありましたが、見事に晴れて。いい秋の1日になりました。どこも稲刈りで大忙しでしょう。今年は柏崎には台風が来なくて、稲が渦巻いたり、倒れたりせず、農家の方は一安心だったんではないでしょうか。お […]