2020/11/30 第2612回:防湿土間工事
先日『防湿土間工事』が行われました。 ↓ビフォーです 高床の住宅ですね。 床下の約半分は物入として使用していたので、土間部分もコンクリートがありましたが、 それ以外は使用しないのでコンクリートが打ってありま […]
2020/11/28 第2611回:庇の効果~事務所の外壁工事のその後4~(2020/11/27)
今日はお久しぶりの庇の効果実験のブログを書きたいと思います。 ↓今までの庇についてのブログは以下の通りです。 第2486回:庇の効果~事務所の外壁工事のその後1~(2020/05/14) 第2506回:庇の […]
2020/11/27 第2610回:『太陽に素直な家』トリプルガラスの取り付け
今日は新築の現場からです。 第2607回:『太陽に素直な家』耐力壁作り 今回のサッシはエクセルシャノン製のトリプルガラスを採用しました。 トリプルガラスはペアガラスに比べてとても重くなります。 […]
2020/11/26 第2609回:外部機器の冬囲い工事
今日はリフォームの現場からです。 天気予報を見ると、雪のマークが出てきましたね。 雪が降る前に、冬囲いの新規組立の依頼がありました。 ↓施工前です。 プロパンガスの囲いです。 ↓ […]
2020/11/25 第2608回:吹き抜けの根太敷き(キャットウォーク)
今日はリフォームの現場からです。 第2604回:吹き抜け杉板乱尺張り ↓壁の杉板乱尺張りが進んでいます。 すごい迫力です! ↓そして、梁の上では根太が敷き詰められています。 猫の […]
2020/11/24 第2607回:『太陽に素直な家』耐力壁作り
今日は新築の現場からです。 第2599回:『太陽に素直な家』白い屋根を選んだ理由 屋根の仕上げも終わり、壁作りに入ります。 今回は壁周りの工程がとても多いです。 まずは耐力壁になる、構造用合板 […]
2020/11/21 第2606回:事務員、食洗機を入れる~ショールーム見学編~
只今、育児休業中の事務員です。 お休みの間、ご迷惑をおかけしております。 久しぶりの事務員のブログ更新になります。 育休明けの家事負担を軽減するべく、食器洗浄機を導入する事にしました。 今回はショールーム見 […]
2020/11/20 第2605回:ショールームへ行こう!百聞は一見に如かず~タカラスタンダード編~
今日は新しい工事が始まるお施主様とショールームに見学に行ってきました。 ↓場所は長岡のタカラスタンダードのショールームです。 第1975回:ショールームへ行こう!百聞は一見に如かず~タカラスタ […]
2020/11/19 第2604回:吹き抜け杉板乱尺張り
今日はリフォームの現場からです。 第2602回:壁の下地作り 壁の下地ができたので、仕上げ材を張っていきます。 今回は杉板仕上げです。 ↓角から杉板を張っていきます […]
2020/11/18 第2603回:『八石山を眺める平屋』やり方出し
今日は久しぶりの平屋の新築の現場からです。 第2573回:『『八石山を眺める平屋』地盤調査 今日は建物位置を出す『やりかた』出しです ↓会社で杭の先端を尖らせて準備をします。 & […]
2020/11/17 第2602回:壁の下地作り
今日は吹き抜けのリフォームの現場からです。 第2597回:吹き抜けのリフォーム 横架材の梁(はり)を架けたら、下地を作っていきます。 ↓大工さんが下地を作成中です。 […]
2020/11/16 第2601回:ビルドインガスコンロの入れ替え(ノーリツ)
今日はビルドインガスコンロの入れ替えの現場からです。 ↓ガスコンロで火が出ないと連絡があり、伺いました。 こちらは2009年製のハーマンのビルドインガスコンロです。 ガスコンロの下にコンビネーションレンジが […]
2020/11/13 第2600回:お寺の冬囲い
今日はお寺の冬囲いの現場からです。 立冬も過ぎて、朝晩の気温も下がってきてました。 11月も中旬に入り、雪の準備をする時期になってきました。 ↓冬囲い前のお寺の本堂です。 ↓正面 […]
2020/11/12 第2599回:『太陽に素直な家』白い屋根を選んだ理由
今日は新築の現場からです。 第2590回:餅まきのススメ ↓少し前後しますが、建て方が終わり、屋根材が張られました。 ↓色は艶ありのアイボリーを選びました。 屋根はブラック、ブラ […]
2020/11/11 第2598回:IHの修理(TOTO)
先日、お施主様からIHの不調の連絡がありました。 伺ってみると、TOTOのシステムキッチンなのですが、IHの1つが鍋を置いても鍋を認識しなくなったとのことです。 TOTOの営業マンと確認したのですが、IHは […]
2020/11/10 第2597回:吹き抜けのリフォーム
今日はリフォームの現場からです。 第2595回:床暖房設置(ツツミ) フローリングの工事が完了し、次の工事に入ります。 ※フローリング張り後、すぐに家具を搬入したので、写真はありません。 ダイケンのエクオス […]
2020/11/09 第2596回:小学校の校外学習
今日は先日行われた校外学習について書いてみたいと思います。 近所の鯖石小学校から郊外学習の受け入れの相談がありました。 これは小学生のみんなでどうやって地元を盛り上げれるかを考える授業だそうです。 事前に質 […]
2020/11/06 第2595回:床暖房設置(ツツミ)
今日はリフォームの現場からです。 第2594回:畳からフローリングへ ↓フローリングの下地の構造用合板が張られました。 これから床暖房を設置します。 ↓床暖房屋さんに入ってもらい […]
2020/11/05 第2594回:畳からフローリングへ
新しいリフォーム工事が始まりました。 ↓こちらは和室のリビングです。 新築から30年経過して、今回リフォームすることになりました。 ↓初めに畳を撤去します。 今回は畳からフローリングに入れ替え […]
2020/11/04 第2593回:源氏襖(げんじふすま)取付け
今日は和室のリフォームの現場からです。 第2592回:べニア張り ↓クロスが張り終わりました。 ↓真壁のままのリフォームなので、柱の部分の経年変化が味を出してくれていますね。 & […]